コンテンツへスキップ

rarirureluis

  • フォロー
    • Rss
    • Twitter
    • ログイン
    • パスワード紛失
ヘッダー画像
カテゴリー

G3258

2 投稿

注目

投稿者:Luis
MacBook 2016 m7 から MacBook Pro 2017 2.3GHz に買い替えた
投稿者:Luis
激安3D NANDなNVME SSD「ADATA ASX8000NP-128GM-C」を2台でベンチマークとってみた
投稿者:Luis
CloudFlareのSSLオプションは遅いのか
投稿者:Luis
リーズナブルなNVMe M.2 SSD 「Intel 600p SSDPEKKW256G7X1」を買ってみた

Pentium G3258 の限界、「Intel Core i3-4370」に換装した

  • カテゴリー:4370core i3G3258Intel比較自作PC
  • コメントをどうぞ オン Pentium G3258 の限界、「Intel Core i3-4370」に換装した
  • 投稿者:Luis
  • 2015年7月3日

今までずっと Pentium G3258 を使ってきましたが不満を感じるようになった。     不満点 ・2C/2Tのため何かを同時処理するとカクつく。軽いゲームしててもWindows updateが…

メインPCのCPUを「Pentium G3258」にした

  • カテゴリー:AquaChanger 240G3258LEPA自作PC
  • コメントをどうぞ オン メインPCのCPUを「Pentium G3258」にした
  • 投稿者:Luis
  • 2015年4月14日

ここ最近雨が多くて気分が下がっちゃいますね。   大部分以外は流用しました。 CPU,マザーボードはもちろん中古で、CPUクーラーに簡易水冷を用いてみた。 構成は以下のように、CPU、マザボ、クーラーが変更 […

rarirureluis
WordPress theme by componentz
Enter キーで検索、ESC で閉じる