また Systemd の話です。 https://luispc.com/memo/2017/08/01/9481 https://luispc.com/memo/2017/08/19/9542 今回はバックエンドに ne…
AnsibleでコピーするときはSynchronizeモジュール使ったほうが幸せになれる
背景 Ansibleでターゲットホストに何かをコピーするとき copyモジュールを使ってる人はとても多いと思います。 しかし恐ろしいぐらい遅いため、ansible copy slow何かで調べると 色々対策が書かれている…
GolangのGinをSystemdで動かすのにハマった
背景 デプロイ先のサーバーでビルドしたものを 以下のようなUnitファイルを作ったら起動できなかった話 [Unit] Description=Run Gin [Service] User=root Group=root …
外出先でも障害対応できるように 2in1 タブレットな ASUS T102HA を買ってみた
タイトル通りで外出先でも外出中でも障害対応ができるようにと タブレットを探していたんですけど色々悩んだ結果、20年くらい悩んでしましました。 候補はいっぱいあった ・タブレット ・2in1 ・小さいパソコン…
Slackにネイティブアプリのエンジニアに優しいBOTを作ってみた
皆さんSlack使ってますよね。 今じゃIT企業以外にもSlackが導入されてて日本への浸透も広がってきたと思います。 背景 今は趣味で色々やってるんですが、開発したAPIを叩くiOSエンジニアに 「最近の…
MySQLのデータベースをインポートする際に存在するテーブルのレコードを削除せずにALTER文を作成、実行するスクリプトを作った
先月末に数学のテストを終えました。 C単位は降ってきてほしいと切に願います。 あと、中間発表を控えてます。 背景 ステージング環境のDBをプロダクション環境のDBへインポートする際に レコードを消すわけには…
Node.jsのプログラムをsystemdで動かすと意図しない動作をどうにかする
背景 Node.jsで書かれたプログラムをsystemdで動かすと 実行ディレクトリが変わってソースによっては意図しない動作をします。 例 コード const fs = require(‘fs’); const path…
Vultr.com $5 VPS と AWS EC2 t2.micro どっちがオススメか
初めて精神安定剤みたいのを買いました。 今後外出するときは使用してみたいと思います。 背景 会社のHPなどサービスを提供する際に停止してもそこまでクリティカルでないものを 如何に安く運用するかと考えたときに…
7,000円で買った SIGMA 70-300mm F4-5.6 APO DG MACRO レンズを LA-EA3 + α7II で使ってみた
今月は暑い日が多いらしいです。 嫌ですね…電車の空調は寒すぎて辛いです。 望遠マクロレンズを買ってみた SIGMA 70-300mm F4-5.6 APO DG MACRO をヤフオクで落札しま…
作ったAMIからインスタンスを作成するとSSHのパラメーターが変わる
背景 Auto Scaling Group の起動設定の元となるAMIを作成する際に SSHのPasswordAuthentication yesとしてAMIを作成をすると 復元するときにPasswordAuthenti…